2024年12月15日「博士たちの笑顔」木下淳夫 師

タイトル博士たちの笑顔
聖書マタイ2:1~12
説教者木下淳夫師

今日のテーマは、「博士たちの笑顔」です。

 スマイルクリスマスも3週目に入りましたが、みなさんクリスマスの恵みを喜び、また、家族や友人、そのほか近隣の方々に喜びの知らせを告げていますか?

 今日登場する博士たちは、遠い外国にいた人たちですが、キリストの降誕を待ち望んでいた人たちで、そのような人に神様は大きな喜びの知らせを告げてくださった出来事を、ご一緒に学ばせていただきましょう。

マタイの福音書1章1~8節

1 イエスが、ヘロデ王の時代に、ユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、見よ、東方の博士たちがエルサレムにやって来て、こう言った。

2 「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおいでになりますか。私たちは、東のほうでその方の星を見たので、拝みにまいりました。」

3 それを聞いて、ヘロデ王は恐れ惑った。エルサレム中の人も王と同様であった。

4 そこで、王は、民の祭司長たち、学者たちをみな集めて、キリストはどこで生まれるのかと問いただした。

5 彼らは王に言った。「ユダヤのベツレヘムです。預言者によってこう書かれているからです。

6 『ユダの地、ベツレヘム。あなたはユダを治める者たちの中で、決して一番小さくはない。わたしの民イスラエルを治める支配者が、あなたから出るのだから。』」

7 そこで、ヘロデはひそかに博士たちを呼んで、彼らから星の出現の時間を突き止めた。

8 そして、こう言って彼らをベツレヘムに送った。「行って幼子のことを詳しく調べ、わかったら知らせてもらいたい。私も行って拝むから。」

(新改訳第三版)

 マタイは、イエス様がお生まれになったのは、ヘロデ王の時代、ユダヤのベツレヘムと記しています。このようにイエス様の降誕は、時代と場所がはっきりとわかっていることです。それによって、イエス様が約束のメシアであるということを、マタイは伝えようとしています。また、東方の博士たちは、バビロンにいた占星術師であり、バビロン捕囚の時に連れて来られたユダヤ人であると考えられています。ですから、彼らはイスラエルが再興するために、ユダヤ人の王が生まれることを待ち望んでいました。そして、民数記24章17節の「ヤコブから一つの星が上り、イスラエルから一本の杖が起こり、モアブのこめかみと、すべての騒ぎ立つ者の脳天を打ち砕く。」と記されている預言のみことばを信じて、星を観測し続けていました。長い年月、彼らは待ち続けたことでしょう。彼らは普通の星とは明らかに異なった星の出現を観測し、イスラエルの王様がお生まれになったと信じて、王様に贈り物をするために旅に出ました。

これほど熱心にイスラエルの王キリストを待ち望んでいた博士たちでしたが、彼らはバビロンにいたこともあり、聖書を深く研究することはできず、キリストが、どこでお生まれになるのかと言うことまでは知りませんでした。ですから、彼らは王様なら王宮におられるはずだと考えてエルサレムにやって来ました。博士たちは、エルサレムでキリストはベツレヘムに生まれると預言されていることを知らされて、ベツレヘムへ向かいました。

しかし、この時の王ヘロデは、イドマヤ人でした。ですから、博士たちが「ユダヤ人の王としてお生まれになった方はどこにおいでになりますか」と言ったので、自分の地位が脅かされると考えて、博士たちから詳しい情報を得て新しい王様を抹殺しようと企みました。

マタイの福音書1章9~12節

9 彼らは王の言ったことを聞いて出かけた。すると、見よ、東方で見た星が彼らを先導し、ついに幼子のおられる所まで進んで行き、その上にとどまった。

10 その星を見て、彼らはこの上もなく喜んだ。

11 そしてその家に入って、母マリヤとともにおられる幼子を見、ひれ伏して拝んだ。そして、宝の箱をあけて、黄金、乳香、没薬を贈り物としてささげた。  

12 それから、夢でヘロデのところへ戻るなという戒めを受けたので、別の道から自分の国へ帰って行った。

(新改訳第三版)

博士たちがエルサレムを出てベツレヘムに向かうと、東方で見た星が再び現れ彼らを先導し、イエス様がおられる家の上にとどまりました。これを見て博士たちは、この上もなく喜びました。そして、その家に入ってイエス様を拝し、黄金、乳香、没薬を贈り物としてささげました。その後、夢でヘロデのもとに帰らないようにと戒めを受けたので、彼らは別の道を通って帰りました。

マタイの福音書1章10節

その星を見て、彼らはこの上もなく喜んだ。

(新改訳第三版)

 博士たちは、不思議な星を見つけて、聖書の預言が成就したことを信じ、ユダヤへと旅をしました。この後、ヘロデが2歳以下の子ども殺すように命じたことから、星の出現は2年ほど前で、博士たちがイエス様にお会いしたのは、イエス様が2歳ごろの出来事だと考えられます。その間、彼らはイエス様に会うために、さまざまな準備を整えていました。そこには期待と同時に大きな不安もあったことでしょう。バビロンからの長い旅の間に、どんな困難があるだろうか、ユダヤについても王様にお会いすることができるだろうか、そもそも本当に王様がお生まれになっただろうかなど、いろいろな恐れもあったことでしょう。しかし、彼らにキリストの誕生を確信させ、大きな喜びを与えてくれたのは、神様が与えてくださった星というしるしです。

 マリヤにはエリサベツ、羊飼いには布にくるまって飼い葉おけに寝かされている赤ちゃん、そして、博士たちには不思議な星と、主はそれぞれの人たちに主の約束を確信することができるしるしを与え、恐れを取り除き、心をいやし、喜びを与えてくださいました。心から主を待ち望む人たちに、主は応えてくださり、それぞれにふさわしいしるしをもって、喜びを与えてくださいます。

 皆さんは、クリスマスの喜び、救い主、王の王であるイエス様が、私たちのためにこの世に来てくださったという喜びを感じていますか?もしも、クリスマスをこの世のイベントと同じように考えて、博士たちのような喜びを感じたことがないというようなら、自分が心から主を待ち望んでいるのか顧みてください。私たちを愛し、ご自身のいのちを十字架で捨ててくださったイエス様を愛し、慕い求めるなら、クリスマスの恵みは満ち溢れ、この上もない喜びをいただくことができます。そして、この大きな喜びをもって笑顔でクリスマスをお祝いしましょう。